All Categories - 東京・自宅サロン開業 ネイルスクール APRIL ACADEMY
٥ مارس ٢٠٢٥ · 
    検定試験に合格するためのネイルスクールは沢山ありますが、私のネイルスクールは、検定試験の合格を目指すコースはひとつもありません。   検定に合格していても、お客様に満足いただける実践力が...
١٦ يناير ٢٠٢٤ · 
APRIL ACADEMYは開校してから今年で19年になりますが、その19年の過程の中でレッスンの   方式も変わってきましたし、内容やカリキュラムもどんどん進化してきました。       昔、...
٩ نوفمبر ٢٠٢٣ · 
昨日、ネイルサロンAPRILで活躍してくれているネイリストとランチをしながら、 AIが人に代わって働く時代への加速について話しました。     ネイル業界でも既に、ネイルアートを最短1分でプリン...
٧ نوفمبر ٢٠٢٣ · 
最近、不思議なことに   「もう○○歳なんですが、これからネイルの仕事はできますか?」   というお問い合わせを立て続けにいただきました。   答えは・・・   もちろん、できます!!!   ネ...
٥ نوفمبر ٢٠٢٣ · 
みんなの憧れである「フレンチネイル」   サロンでも人気のデザインです♡   お客様の中には毎回フレンチネイルしかされない方もいらっしゃるほど。   そう、私も一時期はずっとフレンチネイルにはま...
٩ أكتوبر ٢٠٢٣ · 
ネイリストというと、美容専門学校を出られた10代の女性がなる職業と   思われがち・・・   確かにどんな職業でも若いに越したことはないのでしょうが、そうとも   限らないことが沢山あります。 ...
٣٠ أغسطس ٢٠٢٣ · 
ネイリスト養成コースでは、毎回レッスンで動画を撮るようにしています。       その理由としては、生徒さんが自宅に帰って、次のレッスンまでに練習をする際にポイントとなるところを確認していただけ...
٢٧ يونيو ٢٠٢٣ · 
APRIL ACADEMYでは、プロの技術として最も重要である「ネイルケア」のレッスンに力を入れています。   この「ネイルケア」こそ、私たちのマンツーマンレッスンが活きてきます。   そう、人...
١٢ يونيو ٢٠٢٣ · 
2つのネイルスクールに1年通い、半年の練習期間を経て、いよいよサロンを開く準備です!   当時決めていたことは、   ①ソフトジェル専門ネイルサロンにする   ②長持ちするソフトジェルは絶対に主...
٤ يونيو ٢٠٢٣ · 
順調にスクールに通いながら、来る日も来る日も練習に明け暮れていた1年が終わり、   ネイリスト養成コースとカルジェルコースを無事卒業した私は、実は最初からネイルサロンに   就職するという考えは...
٣ يونيو ٢٠٢٣ · 
ネイルスクールに通うようになってから半年後、お客様へのサービスに必用な長さ出しの   技術として、アクリルスカルプチュアのコースをプラスしないかと講師に薦められました。       アクリルスカ...
٢ يونيو ٢٠٢٣ · 
ネイルスクールの「ネイリスト養成基礎コース」に入学した私は、週に1回、会社帰りに   レッスンに通うようになりました。   前回お話したとおり、職場からも自宅からも近くはなかったので、レッスンを...
٣١ مايو ٢٠٢٣ · 
会社を辞めて、起業したい!   というのが、私がネイリストを目指すきっかけでしたが、いよいよスクール選びが始まり   ました。   ホームページで見つけたスクールの資料を片っ端から取り寄せ、目を...
١٢ مايو ٢٠٢٣ · 
            皆様、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?               制限がなくなり、お出かけする方も多く、どこも賑わっていたようですね♪    ...
١٣ فبراير ٢٠٢٣ · 
APRIL ACADEMYのネイリスト養成コースのカリキュラムの後半は、ひととおり学んできた   技術の復習レッスンとなっています。   完全マンツーマン制、そしてレッスン時間はたっぷり3時間、...
٢ فبراير ٢٠٢٣ · 
先日、あるランチ会に参加した際、そこには偶然にも   「自立した女性を増やしたい!」   という思いを持った女性に沢山お会いしました。   そんな中で話題となったのが、「手に職」を持っていること...
٣٠ يناير ٢٠٢٣ · 
講師の村野から、レッスンの様子の動画が送られてきました。   こちらの生徒様は、11月からネイリスト養成コースに通い始めて、今回で   5回目のレッスン受講。   グラデーションは前回初めて教わ...
٢٤ يناير ٢٠٢٣ · 
さまざまな理由があって、私のサロンではオープン以来一度も有料の求人広告媒体を   使ったことがありません。   営業の電話はよく掛かってくるのですが、うちの業務形態では広告会社との契約が   成...
١٣ يناير ٢٠٢٣ · 
ネイリストを目指そうと思ったとき、まず最初に皆さんがすることは、   スクールに通うことだと思います。     ネイルスクールを調べてみると、そのほとんどが   ネイリスト技能検定の合格を目指す...
١٢ يناير ٢٠٢٣ · 
APRIL ACADEMYのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます♡   皆さんはネイルサロンに行くのは、今の時代は綺麗にジェルを塗って   もらうため・・・   という方が多いと思う...


